日田彦山線は北部九州の「あったか」で「スロー」なローカル線です。

文字サイズ
標準
特大

ひたひこウォーキング

ひたひこウォーキングイメージ

2022年 秋のウォーキングコース 一覧

自然あふれるコースを楽しんでみませんか?

ひたひこウォーキングは、JR九州ウォーキングとの共催事業となっています。「JR九州ウォーキングスタンプラリー」と「ひたひこウォーキングスタンプラリー」の2つのスタンプラリーに参加することができ、ダブルで特典を受けられる、とてもお得なウォーキングイベントとなっています。ぜひご参加ください!

コース(01)
旧線路内を歩く秋の添田町ウォーキング
日程
10/1(土)
スタート駅
JR西添田駅
ゴール駅
JR添田駅
コース距離
約9km
所要時間
約3時間
お問合せ
田川後藤寺駅:0947-44-0019
コース(02)
川崎町の秋を全身で感じよう!秋満喫ウォーキング
日程
10/9(日)
スタート駅
JR豊前川崎駅
ゴール駅
JR豊前川崎駅
コース距離
約9km
所要時間
約3時間
お問合せ
田川後藤寺駅:0947-44-0019
コース(03)
酒蔵×キャンプ!秋風感じる ひこぼしウォーク★
日程
10/23(日)
スタート駅
JR夜明駅
ゴール駅
JR夜明駅
コース距離
約14km
所要時間
約4時間
お問合せ
久留米鉄道事業部:0942-37-8226
コース(04)
パワースポットと絶景をめぐる専用道ウォーク
[要事前申込(先着500名)、参加料(1,000円)]
日程
10/30(日)
スタート駅
JR筑前岩屋駅
ゴール駅
JR筑前岩屋駅
コース距離
約6km
所要時間
約2時間
申し込み方法
※事前申込が必要です。(先着:500名)
※お申込みに関する注意事項を記載していますので、ご覧ください。(外部リンク:注意事項
お問合せ
筑豊篠栗鉄道事業部:0949-22-0985
コース(05)
アートのまち「たがわ」トリックアートを巡るウォーキング
日程
11/5(土)
スタート駅
JR田川後藤寺駅
ゴール駅
JR田川伊田駅
コース距離
約8.5km
所要時間
約3時間
お問合せ
田川後藤寺駅:0947-44-0019
コース(06)
「香春!宮原コスモス」ウォーキング
日程
11/6(日)
スタート駅
JR香春駅
ゴール駅
JR採銅所駅
コース距離
約9km
所要時間
約3時間
お問合せ
田川後藤寺駅:0947-44-0019

ウォーキング参加方法

スタート受付
各コースの受付時間までにスタート駅にお越し下さい。
(スタート駅にて、JR九州ウォーキングのコースマップを受取ります。)
ゴール受付
各コースの受付時間までにゴール駅で、ひたひこウォーキングのスタンプを係員から押してもらってください。
(先着で当連絡会からのちょっぴりプレゼントの特典があります。)
申し込み・参加料について
事前申込及び参加料は不要です。
※コース4のみ事前申込(先着500名)、参加料(1,000円)が必要です。
但し、ウォーキングコース内にある有料施設をご利用になる場合や現地までの交通費は、各自のご負担となります。

ちょっぴりプレゼントについて

「ちょっぴりプレゼント」として、先着で地元ならではのお土産をお渡しします。ゴール駅近くの受付場で「ひたひこスタンプラリー」のスタンプを押してもらうと同時に、「ちょっぴりプレゼント」を受け取ってください。

スタンプラリーについて

  • 「ひたひこウォーキング」のコースに1回参加される毎に、ウォーキングのゴールでスタンプ1個を押していきます。
  • 押したスタンプの数に応じて、素敵な賞品をプレゼント☆ひたひこウォーキングに参加して、ここでしか手に入らない「ひたひこオリジナルグッズ」をゲットしよう!
  • スタンプカードは、お一人につき1枚のみご使用いただけます。
スタンプラリー賞品一覧
商品名 必要スタンプ数 受け取り方法
マフラータオル 3個 その場で手渡し
ウォーキングライト 6個 その場で手渡し
地元特産品 10個 後日発送
マフラータオル
ウォーキングライト
地元特産品(イメージ)

新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐために

  • スタート・ゴール受付時のマスク着用及び手指消毒にご協力ください。
  • 発熱のある方、継続的に咳が出るなど体調のすぐれない方はご参加をご遠慮ください。

その他

  • ウォーキング参加者用の駐車場はありません。JR日田彦山線をご利用ください。
  • ウォーキング中の負傷・トラブル等につきましては、責任を負いかねますのでご了承下さい。
  • けが等に十分に注意し、ペース配分に注意して、楽しいウォーキングにしましょう。
  • コースを走ると、怪我や事故につながる可能性があります。また、ゴールの受付スタッフが到着していない場合、スタンプをお渡しできませんので、走らずにご参加ください。
  • 大雨などの荒天時や、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、急遽中止となる場合があります。下記お問い合わせ先までお尋ねください。
    • 【コース1・2・5・6】JR九州 田川後藤寺駅(TEL:0947-44-0019)
    • 【コース3】JR九州久留米鉄道事業部(TEL:0942-37-8226)
    • 【コース4】JR九州筑豊篠栗鉄道事業部(TEL:0949-22-0985)
  • 前のページへ戻る
  • HOMEへ戻る