第1回(募集期間:令和2年10月15日~12月28日)
ひたひこ・いいとこどりフォトコンテスト受賞作品発表
「ひたひこ・いいとこどり フォトコンテスト」に、たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
令和2年10月15日(木)から12月28日(月)まで募集したところ、おかげさまで、総数129点のご応募がありました。どの写真も日田彦山線沿いの魅力が詰まった素敵な写真ばかりで、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
受賞12作品のうち、グランプリ・特選(2作品)・フォトジェニック賞についてはプロ鉄道写真家 中井精也氏に選考いただきました。また、ひたひこ賞(8作品)については、日田彦山線活性化推進沿線自治体連絡会が選考しています。
応募作品(受賞作品を含む)は、「ゆっくりのんびり日田彦山線」のホームページ・インスタグラムでも掲載します。ぜひご覧ください。
これからも日田彦山線の魅力を皆さんと一緒にPRして参りますので、末永くよろしくお願いいたします。
総評
「ひたひこ・いいとこどりフォトコンテスト」の審査に参加させていただくことになりました鉄道写真家の中井精也です。写真家として、そしていち鉄道ファンとして国鉄時代からたびたび撮影に訪れていた日田彦山線沿線のフォトコンテストの審査をさせていただけたこと、とても光栄に、嬉しく感じています。フォトジェニックな鉄道風景写真から、見ているだけで笑顔になるような家族写真まで、バラエティーに富んだ、まさに沿線の「いいとこどり」をした作品を、楽しく拝見させていただきました。みなさんの応募作品を見てあらためてわかったのは、日田彦山線にこれほど豊かな自然があり、これほど多くの人に愛された路線だったんだということ。僕のなかでの日田彦山線は、桜が咲く春こそが旬!というイメージがあったのですが、コスモス輝く秋の風景から、白銀の冬の景色まで、このちいさな路線の沿線にこんなにもドラマチックな季節感があったことを、あらためて実感しました。2017年の九州北部豪雨で大きな被害を受けた日田彦山線の添田〜夜明の区間は、約60年の歴史に幕を下ろし、BRT路線として再スタートする予定です。鉄道からバスに変わっても、この路線が住民の人たちの足として活躍し、愛され続けることを、願ってやみません。たくさんのご応募、ありがとうございました。
受賞作品
ひたひこ賞
その他応募作品
今回惜しくも受賞を逃した作品については、次のリンクからご覧いただけます。
審査員の紹介
1967年、東京生まれ。鉄道の車両だけにこだわらず、鉄道にかかわるすべてのものを被写体として独自の視点で鉄道を撮影し、「1日1鉄!」や「ゆる鉄」など新しい鉄道写真のジャンルを生み出した。2004年春から毎日1枚必ず鉄道写真を撮影するブログ「1日1鉄!」を継続中。広告、雑誌写真の撮影のほか、講演やテレビ出演など幅広く活動している。株式会社フォート・ナカイ代表。
2015年、講談社出版文化賞・写真賞、日本写真協会賞新人賞受賞。著書・写真集に「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」「DREAM TRAIN」(インプレス・ジャパン)、「ゆる鉄」(クレオ)、「都電荒川線フォトさんぽ」(玄光社)などがある。
2018年5月、東京都荒川区に鉄道写真ギャラリー&ショップ「ゆる鉄画廊」をオープンした。甘党。
https://ameblo.jp/seiya-nakai/
- TVレギュラー
- 中井精也のてつたび/NHK BSプレミアム
- ヒルナンデス!沿線フォトさんぽ/日本テレビ
- ひるまえほっと てくてく散歩/NHK総合
- 中井精也の「にっぽん鉄道写真の旅」/BS-TBS
- カメラと旅する鉄道風景/CS各局